アスリートダイナミックスノートは、「センスメイキング」と「ディシジョンメイキング」いう行動変革メソッドに基づいて開発されました。
「センスメイキング」とは、過去を振り返り「気づきを得る」ことから行動を変革していくメソッドで、「ディシジョンメイキング」とは、未来のビジョンを描き「行動目標を設定する」ことから行動を変革していくメソッドです。
成長のカーブは、常に一定の割合で上昇していくわけではありません。
スポーツの中では、「伸び悩み」が続いた後に、急成長を遂げることがよくあります。
“できて当たり前”と“できなくて当たり前”という「当たり前の範囲」の中で失敗と成功を繰り替えす期間が続いた後、あるタイミングで「新しい当たり前の範囲」へのレベルアップが起こるのです。
スポーツの技術、仕事の能力などは、さまざまな「当たり前」が組み合わさってできたものです。
成長とは、さまざまな「新しい当たり前へのレベルアップ」の積み重ねだといえるでしょう。
この「新しい当たり前」へのレベルアップをもたらすのが、センスメイキングとディシジョンメイキングです。成功と失敗の原因を考え(センスメイキング)、これを改善するための「ちょっとした工夫」を試してみる(ディシジョンメイキング)ことを繰り返していると、ある時、「目からウロコがおちる」ように、できなかったことができるようになる瞬間がおとずれるのです。
一流アスリートや様々な分野で活躍する人に共通する「成長し続けるための準備メソッド」とは、この成功と失敗の原因分析とちょっとした工夫の積み重ねなのです。
アスリートダイナミックスノートは、ノートのフォーマットに記入するだけで
①改善したい「当たり前」をひとつに絞り込み
②成長した自分の姿(ビジョン)を描き
③成功と失敗の分析から今の自分の「当たり前」の理由に気づき
④新しい「当たり前」へのレベルアップのための工夫を積み重ねる
というステップを繰り返すことができるように開発されています。
頑張るアスリートの成長を支えるため、毎日10分間の記入だけで「成長し続けるための準備メソッド」を身につけることのできるアスリートダイナミックスノートを、ぜひともご利用ください。
【アスリートダイナミックスノート】
1冊380円(消費税別)/1か月(31日)分
0コメント